6年間放置のバイク始動!

6年間放置してあったオートバイを動くようにしたいということで行ってきました!
私自身バックパッカー時代、自宅に2年間放置したToyotaのハイエースを帰国後タイヤを浮かすブロックを取り除きバッテリーを接続してキーを回すと一発でエンジンがかかったという経験があったので、6年も2年もかわらんやろ?!と半分信じていましたが、実際それほど甘くありませんでした。。。。。。

6年間バッテリーはつなぎっぱなしということで当然ですが、キーを回してもウンともスンとも言いません。。。。。。。
シートを外してお亡くなりになっているバッテリーを外し、ジャンパーケーブルで自動車のバッテリーを接続。キーを回すと「キュルキュルキュルキュルキュルキュル」元気よくセルは回りますがエンジンがかかる気配はなし。。。。。。。。
結構ひつこく回しますがかかりません。。。。。。。
次に、スパークプラグの接続端子をぐりぐりして接触不良改善。。。。。。結果は同じ
Vツインエンジンからスパークプラグを抜き取り放電端子を紙やすりでクリーニング、放電を確認後もとに戻しキーを回すとちょっと音が違うではありませんか!それでも「キュルキュルキュルキュルキュルキュル」
もうあかんかな?と思ったところで一度だけ「ブロン!」 周りにいた皆「お~!」
でもその後再び「キュルキュルキュルキュルキュルキュル」

結構ひつこく回したり、バイクの傾きを変えて「キュルキュル」したりしているうちに「ブロンブロブロブロブロ」とかかったではありませんか_!
でもチョークを戻すとストンと落ちて再び「キュルキュル」の連続です。
結局燃料がうまく循環していないのでは?と燃料タンクのコックを外して水抜き、そして燃料があるのもチェック(当然!)
あまりキュルキュルしすぎてプラグの先がガソリンでかぶっているかもしれないのでコックをオフにしてしばらくキュルキュルしだすと再び「ブロンブロブロブロ!」とかかってくれました。
あとは温まるまで待ってからエンジン停止、再始動を確認して万歳三唱!
「みなさんバイクかうならホンダですよ!」とはオーナーの喜びの声でありました。

IMG_20151027_121734

洗濯機クリーニング

和泉市に洗濯機クリーニング行ってきました。
これです。三洋の10年ものです。一度もクリーニングされたことないそうです。洗濯物に何か細かな黒いものがつくということでした。
1

フィンを取って見ると、それなりにヤバイ気配が、、、、、、。
2

フィンの裏とトップのカバーの裏はオエっとなる感じです。
3

洗濯槽を外してみると。。。。。。。。さすがに10年もの!期待通り?です。ちょっとこすっただけでは取れない汚れです。
4

汚れのアップごらんください。洗濯機の裏の顔です。ここを通った水でいつも洗濯しているということになります。
5

次はドラムです。こちらの汚れはヌメヌメ?とガチガチの混在。
6

こちらも汚れのアップ。これがはがれて洗濯物についてしまうことも。。。。。。
7

やっぱり洗濯物は綺麗な洗濯機でしたいですよね!
8

こちらも強力洗剤とタワシで格闘の後、綺麗になりました!
9

最後にフィンとトップカバーも
10

知らぬが仏という言葉もありますが、知ってしまったら気になりますから。。。。。。でもこれからは気持ちよく洗濯していただけます。
11

今後は時々洗濯槽洗剤で定期的に洗浄していただくと結構綺麗な状態を保てるはずです。でも何年かに1度は分解して綺麗にすると安心ですね。

 

エアコンクリーニング おそうじ機能付き(寝屋川市)

寝屋川市まで自動お掃除機能付きのエアコンクリーニングに行ってきました。
高速を使わないので下道往復4時間コースです。

行ってみるとエアコンはパナソニックの自動お掃除機能付き、なんと恐怖の土壁です!
土壁は濡れると大変なことになるので「土壁お断り」な業者さんも多いと聞きますが、私のところでは少々漏れて染みになる可能性がある旨お伝えしてお客さんが承諾すればやってしまいます!でもそのぶん十分念入りに養生いたします。
1

動作チェックのあと早速ばらしていきます。見たところ内部は思ったよりも綺麗です。
前に立つだけでカビの臭いでオエッとなることもありませんし、フィルターもお掃除ロボが珍しくちゃんと綺麗にしているようでした。
2

お掃除ロボを外してみると、熱交換器のアルミフィンがむき出しになりますが、思っていたよりも埃がたまっていました。どうやらフィルターを通らず機構的な隙間から入り込んだものがたまったようです。この辺はお掃除ロボの管轄外です。(フィルターしか掃除しませんからね!)
3

ドレンパンを取り外してシロッコファンを覗き込むとカビがうっすら来ているようで顔を近づけると少々匂うようでした。でも思っていたよりも綺麗です。
4

この状態で分解完了とします。
5

取り外した部品。水にぬらせない部品は拭きあげ、その他は水洗いします。今回は汚れも酷くないので楽チンです。埃排出用のFANも掃除機で中の埃を一気に吸い取り詰まりなどをなくします。
6

大概カビでギトギトになっているドレンパンですが、結構綺麗です。
7

念入り、慎重に養生完了!多数のタオルなどを隙間に詰め込み最善を尽くします。
8

高圧洗浄用ポンプ起動!タンクには50度の温水で溶かしたエコ洗剤。約10リッター吹き付けます。
9

洗浄中!念入りに洗剤を吹き込んでいきます。汚れの状態を見ながらジェットノズルを調整して洗剤を当てていきます。写真はすすぎの温水を吹きかけて洗剤を洗い流し終わったところ。
10

ファンもアルミフィンも綺麗になりました!カビのないエアコンは気持ちいいですよね。
この後、防カビコーティング材を吹き付け軽く水で流して洗浄は完了です。
11

タオルで余分な水気を切った後組み立てていきます。パナソニックの自動お掃除付きは配線が左右に走っていてちょっと面倒ですが嫌いではありません。特にこの機種は結構やり安いです。
12

お掃除ロボも取り付け軽く動作確認、埃もなくなり新品みたいにピカピカになりました。
13

動作確認後残りの部品取り付け、養生シートの撤収で作業完了!水漏れもなく土壁をぬらすこともなく無事終了いたしました。
でもやっぱり土壁は気を使うので結構疲れます。。。。。。。。

展示会・セミナー代理参加

10月8日に開催されましたあるセミナーと展示会に代理参加してきました。
N様ご依頼ありがとうございました。

当日は朝10時に会場入り、各ブースを回った後セミナーに参加いたしました。何も聞き漏らすまいとノートをとりながらなかなか興味深い話を聞かせていただきました。
その後ブースを再び回り主なパンフレットなどを集めて退場いたしました。
後に展示会の様子やセミナーについてのレポートを仕上げてパンフレットや他資料などを郵送させていただきます。

daikou